MyASPとLINEを連携してできることを考えよう…

  • メルマガ・ステップメールで売り上げをUPさせる!
  • LINEを使えば売り上げをUPさせる!

色々な人が言いまくり、この表現はこすられ過ぎている感じがします。

大切なことは何か

結論から言いますね。

重要なことは、「目的」すなわち「何のためにメール/LINEを使うのか」です。

メールやLINEに代表されるリストマーケティングを行う際に、リストの情報を充実させるためにアンケートを行う場合があります。

  • 年齢・年代
  • 居住地
  • 家族構成
  • 職業・役職
  • 趣味・特技
  • 経験

などなど。

このような情報を入力してもらって、どのような商品・サービスが刺さるかを判断するのは、マーケティングの常套手段です。

しかし、多くの方が間違っていることがあるのです。

アンケートは、タイミングが命

それは、アンケートを実施するタイミングです。

メールマガジン(ステップメール)の場合

MyASPなどのメール配信スタンドの場合、基本的にメールアドレスの取得時にアンケートを実施することになります。

また、実際は別のフォームなどを作れば、取得して以降も任意のタイミングでアンケートを実施できるので、アンケートに向いているということができますね。

あなたがMyASPを使っているのなら、アンケートの結果によりラベルを付けたり、回答によって配信内容を変えたりして、個々人の特性に合わせた配信を行っていきましょう。

LINE公式アカウントの場合

LINE公式アカウントの場合、配信システムを利用することによってアンケートを実施することができます。

しかし、タイミングが限定的で、オプトインをした(友だち追加された)後にしか行うことができません。

私はMyASPがLINE連携機能をリリースする前からe-LINKというLINE配信スタンドを使っていて、LINEを使ってマーケティングをするものとメールを使ってマーケティングするものを区別しています。

MyASP×LINEを連携させる

私も自分のメールマガジンとLINEアカウントを連携させてみました。

まだ本格的な配信はしていませんが、この段階で思うのは「残念ながら、MyASPのLINE配信機能は、LINE配信スタンドの域には到達してない」ということです。

この機能が欲しい…というのが、1つだけ。アンケートの結果によってシナリオを分けられれば…個人的には完璧です。

そうすれば、アンケート機能がめちゃくちゃ有効に機能するんですけどね…。

あなたは、マーケティングにアンケートを有効活用できていますか?

あなたの売りたいものに合わせたアンケートの作り方(システム的、マーケティング的)とか、その後の設定方法とかを個別指導する講座を作ろうかなと考えています。

関連記事